2024年大学入試共通テスト(リーディング)の感想
2024/05/22
共通テスト移行以来最低の平均点(51.54点)で、質量ともに厳しかったです。とりわけ時間が厳しく、80分の時間で40ページ、約6,300単語を読むのには相当な速読力が必要です。私は解き終わったときにもう時間一杯でした。(因みにTOEICのリーディング(465点:2024年1月)では7~8分余りました。)さらに、情報を瞬時に読み取る力も求められており、年々この傾向は強まっています。時間を気にせずやれば解ける問題も、時間の制約が厳しいと正答率が落ちるため、普段から速読、必要な情報を読み取る訓練が必要です。 新傾向の「言及されていない」肢を選ぶ問題では、全ての選択肢を検討する必要があり、意外に時間がかかります。 前半の語彙レベルは高くなく、生活に密着した英語が多いですが、単語集等でbig wordばかり学習していると足元をすくわれるおそれもあるため、バランスの取れた学習が大事です。他方、第6問では語彙レベルも高く、内容がより抽象的、専門的になります。自然科学関係の文章も出題されるため、IT、AI等とあわせ、様々な分野の文章を読み、語彙の充実を図る必要があります。
英検準1級突破講座の資料
2024/05/17
英検準1級突破講座の資料です 全体の資料はトップページからご覧ください
2024年大学入試共通テスト(リスニング)の感想
2024/05/14
国際語としての英語を意識してか、年齢、性別等様々な話者が登場します。Japanese EnglishやBritish Englishと思われる話者も登場します。こもった声の話者もあり、ニュースや教科書の音声教材等の明瞭な発音の英語だけでなく、様々な英語に日ごろからふれておく必要があります。そのためには、映画やテレビドラマも有効です。 話すスピードは速くなく、リンキングによる音の変化はそこまで気にする必要はありません。ただ、講義等やや長めの問題もあり、集中力を切らさないことが重要です。 難易度は前半の2回読みの問題(41点)が後半の1回読みの問題(59点)より簡単なので、ここで確実に得点することが大切です。Nゼミの中3生に解いてもらったら、問1と問2はほとんど正解しました。後半は全問正解しようとしすぎるとかえって失敗するおそれもあるため、細かいところにこだわるより、大きな流れをつかむようにした方がよいでしょう。高得点を狙う人は、第5問(15点)及び第6問(14点)の対策を十分行うことが必要です。
2024/05/06
4月から開設した高校1年生のコースです。旧帝大、医学部、難関私立大学合格を目指し、1年生から取り組んでいます。難化した共通テスト、2次試験等に対応するため、特に速読力、リスニング力の養成に力を入れています。 頻出・最新の話題(環境問題、AI、科学技術、教育、文化、ビジネス等)を元に難易度の高いリーディングにも取り組んでいただいています。また、毎回の単語テストに合わせ、語源アプローチにより、類義語、反意語を含め、語彙力の飛躍的養成に努めています。リスニングでは、共通テストや東大2次試験の過去問も使用しながら、毎回実施するテストにおいて、正解の有無だけでなく、どこまで正確に聞き取れているかを徹底的に検証します。聞き取れない原因が語彙力の不足によるものかリンキング等音の変化によるものかを見極め、オーバーラッピングやシャドーイングにより、圧倒的なリスニング力を養成します。さらに、時事的話題を元に、「英語でどう表現したらよいか」を常に意識し、高いレベルの英作文力を養成しています。高いレベルの仲間とともに切磋琢磨しながら、トップレベルを目指します。
2024/05/06
英検準2級突破講座の資料をアップしました トップページからご覧ください https://www.n-zemi.net/
鳥取県立高校入試の感想(英語)
2024/03/14
2024年3月5日に実施された英語の試験の感想です。Nゼミの生徒さんには先進県の入試を数多く解いてもらい、万全の態勢で試験に臨んでいただきました。
鳥取県立高校入試の感想(数学)
2024/03/10
3月5日に県立高校の入試がありました。受験生の皆様お疲れ様でした。今回の問題の感想を述べさせていただきます. なお、Nゼミでは12年分の過去問を生徒さんに解いていただき、万全の態勢で受験いただいております。
TOEIC960点取得しました(令和6年1月28日)
2024/02/16
昨年11月の記録を更新しました。塾生の皆さんに負けないよう、引き続き努力していきます。
2024/01/12
入試を初め、様々な試験の結果が出ています。Nゼミ生から次々に喜びの声が伝えられています。皆さんの努力の賜物です。本当におめでとう! 定期テストで学年トップの98点 敬愛特進合格 英検2級(中1)、3級合格(中3 2人)
2023/12/04
 12月になり、今年を振り返る時期となりました。秋には、高円宮杯(英語弁論・暗唱大会)の校内代表に選ばれ大会に出場された生徒さんがおられました。表情豊かに大勢の人の前で臆することなく発表され、感激しました。また、中学生の定期試験では、春から入塾してこられた生徒さんの半数以上が、毎回のテストで9割以上の得点を取られ続けています。夏休み前、英語で平均点がとれないと入塾された生徒さんも、しっかりと学習に取り組まれ、8割以上の得点を取られるようになりました。日ごろの学習の成果を試そうと、英検に挑戦され、中1で英検2級に、中3で英検3級に合格された生徒さんもおられ、ともに喜びを分かち合うことができました。生徒さんが次々と目標を達成してくださり、瞳を輝かせながら喜んで通塾してくださっています。英語の成績が思うように伸びないと最近入塾してこられた生徒さんには、得点が伸び悩んでいる原因をともに考え、課題を解決し、努力が結果として現れるように指導させていただきたいと考えています。そして、これからも学ぶ喜びを個々の生徒さんが実感できるように力強く後押ししていきたいと思います。

さらに表示する